2013年12月3日(火)に、川崎重工"ORIENT IRIS"進水式を観に行きました。
幼稚園のプレで一緒のお友達に招待状をいただき、息子を連れて。
お友達親子と一緒に行きました〜。
7月のブログ「カワサキワールドへ行ってきました」で、
川崎重工の好感度がグーーーーンと上がり、
そして、
気付けば、あっという間に進水式終了。
本当に素晴らしかったです。
Oさん、この度は本当にありがとうございました!
ぜひ息子にも、こういう「夢・希望」がある職業に就いて欲しい!
神楽食堂 串家物語』@モザイク神戸店にてランチ。
串揚げのバイキング形式なんて、約8年ぶり!!
子供が喜ぶのは勿論、久しぶりに食べると楽しいし美味しい♪
みんなで食べるご飯、美味しいね☆
お腹一杯になった後は、ア●パンマンニュージアム・・・の無料スペースへ(笑)
実はア●パンマンニュージアムに息子を連れて行くのは初めて。
全く興味ないのと(親が)、FBやブログや友人たちから色々噂に聞くア●パンマンニュージアム。
愛と勇気が友達のヒーローなのに、1名につき1,500円しっかり取られる『金儲けのニオイぷんぷん』ミュージアム。
美しい神戸の夜景にア●パンマンが入ることで、美しい情緒溢れる夜景を壊したミュージアム。
私、行く前からここが嫌いだったのです。
だから、息子も連れて行きませんでした。
けど、食わず嫌いも大人げないので、とりあえず無料スペースから。
なるほど、確かに子供が大好きな場所や企画が盛り沢山。
子持ちを第一に考え、スムーズに設計された建物。
これは・・・、子連れで来たくなる気持ち・・・分かるぞ(汗)
運良く、ショーが始まりました。
子供たち、楽しそう!
お友達も踊ってます!
息子は、私の子だから、傍観しているだけだろうな・・・
と思ってましたら、分からないなりに、手足動かし踊ってる!!!!
楽しいんだ・・・
そうか、楽しいのか・・・
母の勝手な考えで、息子から「楽しい機会」を奪ってたのね。
また、気が向いた時に、あ●んぱんまんミュージアムのフリースペースに連れてきてあげるよ。
と、この日一日も、少し反省したものの、たっぷり楽しい一日でした♪
Kawasaki World、最高です!